zoomウェビナーで複数の登壇者を設定する場合
- 佑介 松本
- 2024年2月24日
- 読了時間: 1分
以前の投稿で、zoomミーティングとzoomウェビナーの違いについてご紹介しました。
今回は、zoomウェビナーで複数の人を登壇者としたい場合についてご紹介します。
zoomウェビナーでは、基本的に配信者以外の視聴者は、すべてマイク・カメラともにオフの状態で参加となります。しかし、ホストが指定した人には「パネリスト」という権限を付けることができ、パネリストは自由にマイク・カメラのオン・オフが可能になります。
したがって、会場とは離れた場所の方を登壇者としてウェビナー内で発言してもらうことや、スライド資料の画面共有を行うことが可能になります。
これにより、リモートの方でもスムーズに会話に参加してもらうことができ、配信場所にとらわれないウェビナーを行うことが可能になります。
弊社では追加料金にてzoomウェビナーの環境をご提供することも可能ですので、ご希望の場合はお申し付けください。zoomミーティングかzoomウェビナーか迷われている場合もご希望の開催形式をお伺いし、ご提案いたします。
Comments